だいだいビジョン千葉2022スタッフの虎徹です。
昨日チームの定例ミーティングが行われました。
現在クラウドファウンディングの準備が佳境に入っておりますが、
なかなか大変なのが「団体銀行口座」なんです。
我々のようにNPOなどの法人格を持たない団体の場合だと、
口座開設に際してのハードルが非常に高いのです。
代表の水野さんが口座開設に奔走して頂いておりますが、
何とか一日も早く開設できることを願っています。
開催会場である千葉文化会館についても、
現在正式な使用許可証の発行が間もなくという段階になりました。
使用許可証が発行されればいよいよ、
千葉県内の議員さんたちに招待状を発送するという段取りです。
このプロジェクトが進むにつれてTo Doもどんどんと増えてきている状況です。
そうなるとやはりスタッフの人数が必要になるのですが、
今現在はまだまだスタッフの人数が足りません。
だいだいビジョン千葉2022では準備段階から参加して頂けるスタッフさん、
または当日のみでもお手伝い頂けるスタッフさん、
いずれも絶賛募集中です!
もちろん学生でも、
主婦さんでも、
お勤めの方でも、
年齢性別不問です。
ただ一つの条件は「子ども虐待に対する関心がある」ということだけです。
「興味はあるけど、ちょっとどんな感じなのか見てみたい」
という方であれば、
次回のミーティングにオブザーバーでご参加ということでも歓迎致します。
スタッフ一同歓迎致しますので、
「!」と感じた方は是非ともご連絡下さいネ。
↓ ↓ ↓
chiba2022daidaivision@gmail.com